1/7 ‘17 「新春艶姿2017-special 4days -【REFRAIN】第二夜」@赤坂グラフィティ
赤坂グラフィティで毎年恒例の新春艶姿のイベントの2日目に行った。
毎年恒例の年賀状ももらった。
最初の出演は武村麻実さん、サポートは、ドラム:青木泰道さん、ギター:白須賀悟さん、ベース:西田純也さん、キーボード&サウンドプロデューサー:白戸佑輔さん。セットリスト:
- Swimmer
- 海になるまで
- あなたの隣
- GAME OVER
- 最後の恋
- ジレンマ
- バーニング(仮)
- スタートライン
かなり久しぶりに見た。メンバーをいじりつつのバンドライブも楽しい。客席から「たけみ~!」と言われて「あさみだよ」というお約束もちゃんとあった。
2番目の出演は、斉藤麻里さん、ギター弾き語り。サポートメンバーは、ベース:なかむらしょーこさん、パーカッション:高橋結子さん。セットリスト:
- hello hello(「ひとり旅2」収録)
- メロディ(「メロディ」収録)
- 魔法のバンドエイド(「ひとり旅」収録)
- タイムカプセル(「メロディ」収録)
- 明日映画を見に行こう(「メロディ」収録)
- ダイブ(「メロディ」収録)
- Brand new world
久し振りのアコースティックな編成。斉藤麻里さんのバンド編成というと昔は本人のギターにパーカッションとベースが入るのが定番だった。ライブ後に、なかむらしょーこさんが「うるさくなかった?」と尋ねられたが、全然そんなことはなかった。今回も違った音を出していたし、コーラスでも入っていた。高橋結子さんは、今回初めてのサポートだったと思うけれど、ジャンべとカホンの自然な使い分けかったが、心地よかった。また、こういうのもやってほしい。5月14日のワンマンはアコースティックバンド編成のコーナーとかあるんだろうか?
トリは木下直子さん、ピアノ弾き語り。サポートにドラム:誇太朗さん、 ギター:笠間洋平さん。セットリスト:
- 愛の大きさ
- リセットボタン
- 赤いくつのワルツ
- あなたのとなりと隠しごと
- 夢みたいだ(バンド初の新曲)
- シャボン玉
- いつか見た夢の続きを
- Hello Hero
赤坂Blitzの時と同じメンバー。誇太朗さんはBlitz以来だっ たらしい。笠間洋平さんは、相変わらずのいいギタープレイ。「赤いくつのワルツ」では、「洋平」と声がかかったほど。そんなメンバーたちを見守る木下直子さんの笑顔もよかった。今年は20周年を迎える木下直子さん、2月22日に代官山NOMAD10周年×木下直子20周年のライブがあるらしい。そんな盛り上がりの中、元気に「Hello hero」を歌った後で、アンコール。最後は、武村麻実さん、斉藤麻里さんも加えて歌った。アンコール:
- ゆずれない願い(田村直美)
彼女たちの世代だと、アニメ「魔法騎士レイアース」のオープニングとしてドストライクらしい。私としては、Pearlというバンドの看板を下ろして、本格的に田村直美さんがソロ活動を始めた時期の曲。いずれにしろ記憶に残っている。
関連リンク:
- 赤坂グラフィティ http://www.akasakagraffiti.com/
- 武村麻実「麻実といっちょ」http://ameblo.jp/asamitonagonago/
この日の記事: http://ameblo.jp/asamitonagonago/entry-12237575497.html - 斉藤麻里 http://www.saitomari.net/
この日の記事: http://ameblo.jp/saitomari-blog/entry-12236664685.html - 木下直子 http://kinoshitanaoko.com/
この日の記事: http://naoko-k.jugem.jp/?day=20170113