5/20 '17 18:20 『shaking spirits Vol.24』@御茶ノ水Kakado
OSC湘南シティから御茶ノ水Kakadoに移動して柳本しほりさんのライブを見に行った。御茶ノ水Kakadoには何度も言っているので、一緒に行った人を案内するつもりが、道を1本間違えて少し迷った。場所は同じだがさすがに知っているスタッフは誰もいなかった。
最初の出番は柳本しほりさん、ギター弾き語り。実は、ライブはこの日初めて。以前に某ライブハウスに来た時に見かけたことがあった。この日は見る予定ではなかったけれど、「行こう」と言われてせっかくだから来た。サポートはピアノに窪田希枝さん、パーカッションに菊池万博さん。セットリスト(自信なし):
- 風邪なんかじゃない
- 大嫌い
- 貴方に好きって言われたいな
- 日曜日よりの使者(カバー)
- 永遠の蝉
思ったよりインパクトがあった。7月3日に御茶ノ水Kakadoで第2回単独公演があるらしい。
2番目の出演は、鴨志田喜久さん、男性ギター弾き語り。
3番目は、梅原千也さん、ギター弾き語り。セットリスト(たぶん不正確):
- パレードがはじまる
- ジンジャーアール
- ソラシド
- アイオライト
ちょっと、滑ったかなっと思いながら進めている感じのライブがツボ。
4番目はZARAME一味。男女二人のユニット。愛知県から来たらしい。セットリスト:
- 日本酒とチョコレート
- いっしょにね
- 僕のレナ
- 君が居ればいいなと思うとき
- 夜のおんがく
- さよなら303号室
なかなか個性的だった。女性ボーカルの人は、昔は一人で活動していたらしく、最近、こんな感じになったらしい。
トリはDr.Art。男女のユニット。いろいろなメカメカしい機材を使うが基本的に女性ボーカルがキーボードで、男性がギター担当。やはり不正確なセットリスト:
- 内緒の話
- 時計
- Dear Sweet Heart
- ?
- 星の声
アコースティックな編成のユニットやギター弾き語りに交じっての出演で馴染めないお客さんもいたようだった。私個人はこういう世界も好きだ。
この日、唯一の2回目に見た人たち。昔のKakadoは日曜の夜にこんな感じの人たちが集まるイベントをやっていたのを思い出した。
急遽、行くことになったライブだが楽しめた。
関連リンク:
- 御茶ノ水Kakado http://www.kakado.jp/
- 柳本しほり https://www.yanagimotoshihori.com/
この日のツイート https://twitter.com/rihosi12/status/865946587142397952 - 鴨志田喜久 https://twitter.com/kamoshida_faith
- 梅原千也 http://amestrobo.com/
- ZARAME一味(from愛知)https://todatomorioka.wixsite.com/zarameichimi
この日のツイート https://twitter.com/todatomorioka - Dr.Art http://hbdrart.wixsite.com/drart