9/21 ‘16 唄芸交流会
久し振りに四谷Doppoに行った。久しぶりの「唄芸交流会」。しかし、仕事の事情で早く到着できず。オープニングアクト一人目の田口悠希さん(ギター弾き語り)が終わったところだった。まもなく二人目のオープニングアクト、Ryo Yoshinaga(ピアノ弾き語り)さんのステージ:
- 英雄ジレンマ
- リフレイン
- Day by day (Short version)
さすがにオープニングアクトだけあって、短めのステージ。
本編の3人は一人当たりの持ち時間は40分だった。
1番目は牛玖舞さん、ピアノ弾き語り。セットリスト:
- オママゴト
- あの子
- 弄る手
- かざぐるま
- 引金は貴方が
- 角砂糖
私個人は、1年前、舞さんを唄芸交流会で初めて見た。その時は、ピアノ弾き語りとギターサポートで半分ずつ歌っていた気がする。いつの間にか唄芸以外のイベントにも多く出演するようになったせいか、デビュー当時の話とか、「なんと中華料理を食べながらライブが見られる店」の話をしていた。久し振りにみると、いい意味で熱のこもったシンガーソングライターらしい歌い方に変わっていた。
2番目は、加那さん、ギター弾き語り。セットリスト(表記は確認していない):
- 息
- 諭吉
- 目が悪い僕の歌
- go to the moon
- 未来想像
- 表と裏
以前にヒサ絵さんのライブでオープニングアクトをしたときに2曲聞いたきりだった。この日は初めて衣装らしい衣装を着たという加那さん。トークと歌がセットになって面白味が増すタイプ。自分の中のたくさんの妄想を映像化したいらしく、その手のソフトに詳しい人を募集していた。
トリはヒサ絵さん、ギター弾き語り。たまに桶を使うときもあるけれど、この日は使わなかった。セットリスト:
- 月ニカクレテ
- わすれもの
- サプライズ
- 夕立豪雨
- 星がつなぐ明日
- 祈り
アンコール:
- バーチャルな不条理
今月の東京遠征の1日目。実は新曲を隠し持っているのだが、東京遠征中のどこかの日で歌うらしい。ヒサ絵さんの歌の間には必ずといっていいほど、静寂が訪れる。特にこの日の「祈り」は、前半部分は、アカペラで歌っていたので、なおさらだった。空調の音、隣の店の音、どんどんと遠くの音が聞こえた。四谷Doppoに集結したチャイナスクエア縁の仲間、何度も出ている唄芸交流会とリラックスした気持ちで東京遠征の1日目を迎えることができたらしい。
関連リンク:
- 四谷Doppo http://www.doppodoppo.com/
- 唄芸 https://twitter.com/utagei
この日ツイート: https://twitter.com/utagei/status/778893821673222144 - 田口悠希 ???
- Ryo Yoshinaga https://twitter.com/RyoYsing
この日のツイート: https://twitter.com/RyoYsing/status/778595648085995520 - 加那「みねかなぶん。」 http://ameblo.jp/kanyacohu/
- 牛玖舞 http://www.ushiku-mai.com/
この日の記事: http://www.ushiku-mai.com/posts/1345036 - ヒサ絵ぼちぼちでんなぁブログ(*´∇`*) http://ameblo.jp/hisako-0306/