10/18 ‘15 BLANTON 23th Anniversary 【TOKYO HOT NIGHT】
兵庫県の尼崎にBLANTONというライブハウスがある。割と有名である。花*花とか出てるし。そこの23周年という中途半端な年になぜか東京は渋谷にある3つのライブハウス(Gee-ge,Milky-way, Loop-Annexe)が共同で昼間っからライブをしまくるのに【TOKYO HOT NIGHT】というイベントがあった。こういうわけのわからんノリは好きである。しかし、前日は、朝から晩までライブを見ていたため、寝坊した。13:00のききまたく@Gee-geのつもりが、まったく間に合わず、LOOP annexではるのまいさんの終わりから見た。そのまま、Loop-Annexに居座り、ささきちかさんを見た。最後に見たのは下北沢440でいいくぼさおりさんのイベントだったと思う。この日はピアノの女性をサポートに迎えギター弾き語りだった。
Milky-wayに移動。菅田紗江さんがギター一本で歌うのを見る。解放される。次の出演はサカノウエコウヘイさんを見る。普段は、もっとロックなバンド編成らしいが、今回は、アコ編成。実は時間の関係もあり、このイベントではMilk-wayでも全員アコ編成。主演時間の間を多めに時間を取って音合わせをするというやり方だった。3つのライブハウスでは微妙に出演時間をずらしているので、ライブハウスの間を移動しても案外と見たい人が見られるしくみになっていた。まあ、そんなこんなもあるのだが、思えば、なかなか楽しいライブだった。饗庭純さんのギター弾き語りの独特の世界、久しぶりの拝郷メイコさんの世界に浸り、見田村千晴さんのライブで久しぶり「るいるいるいバンドマンずるい」とコール&レスポンスした後、再びLoop-Annexへ行く。
Loop-Annexには斉藤麻里連合な方たちが勢ぞろい。今日のギターサポートは笠間洋平さんだとの情報をY氏からもらう。実は、ライブハウス内で風の噂では聞いていたが、彼の情報で確定した。
左側にギターサポートの笠間洋平さん、右側に椅子に座ってワンピース姿の斉藤麻里という珍しい光景が展開する。
セットリスト:
- 自分勝手にブルー
- タイムカプセル
- ツナガル
- 前髪の記憶
- 風になって
比較的、大人しめのセットリスト。ギター弾き語りのときとは別なテンポになり、笠間さんのギターもいいと思った。全体的に大人っぽなった感じ。まだ、体調が万全とはいかないため、弾き語りではなく、ギターサポートの形になったが、これは、これでありだと思った。自分のライブが終わって完全に開放され切った菅田さんも斉藤さんに声をかけていた。なんか、こういうお祭り感がいい。
イベントの最後は、Gee-geで木下直子さんのライブ。長いイベントで多少ぐったりしてきていたが、最後に木下直子さんのかつてないほど思いっきり歌う姿を見て感動。やはり最後にふさわしいと思った。