12/10 '17 Sooners Presents 「ONE GOOD REASON ~ 炎の友情編~」
Soonersのイベントで渋谷 Ruido K2へ。今回は「ONE GOOD REASON ~炎の友情編~」と某ボクシング映画のようなタイトル。Soonersと交流の深いバンドの出演が多かった。
最初のバンドは Blossom、仙台からの遠征。彼らの姿を見たのは何年ぶりだろう。3年前の川崎ミューザのゲート前のライブ以来かな?「wonder book」、「希望」が耳に残った。
2番目のバンドはサルーキ=。お馴染みの二人組。サルーキ=のテーマでは、タンバリン先生が乱入。この風景が見られるのは、1年に2回は無いかもしれない。
3番目はwalking down by low。山形から遠征と云っていいのかな?やはり「ニートの言い分」や「いらない情報」は耳に残る。朝、頭に浮かぶことがあって耳から離れない。
忘れてはいけないのは洋輝 OF THE DEADの2回のサブステージ。パンク風だったり、エレクトリックポップだったり、ひょっとしたら、メインステージより盛り上がっているんじゃないかという評判。
トリ前はSooners。「band on the road」を最初はアカペラで歌い、途中から walking down by low のヨテイもギターで参加。「Summer of love」は、小説『出口のない海』のない海のあるシーンからヒントを得て作った曲。この前、その映画を見たら、そのシーンはなかったとガジャさんからKeiさんに指摘。「Soul lover」は、この時、活動休止を発表したMさんへ向けての1曲(翌年の4月からライブを始めている)。「Fire」は手話パフォーマーの三浦剛さんとヨテイを巻き込んで大盛り上がり。
トリはポロロッカリンド。Sooners企画のイベントだけれど、最後にこのバンドで盛り上がることがお約束になってきている。途中、だれあかのギターのストラップが壊れて、他のバンドからギターを借り、さらに弦が切れて、借りるというハプニングもありながら、ステージから降りて、客席で演奏しながらの大盛り上がり、出演者全員をステージに上げて大騒ぎのフィナーレ。それでも収まりきらず、アンコールで「今夜、お前に」で本当の最後。
関連リンク:
- 渋谷 Ruido K2 http://ruido.org/k2/
- blossom https://blossomweb.exblog.jp/
- サルーキ= http://saluki.tv/
- walking down by low https://twitter.com/_wdbl_
- 洋輝(ヒロキ) https://twitter.com/tokyosicksvo?lang=ja
- Sooners http://ameblo.jp/soonersonline/
- 関連記事:
- タイムテーブル https://ameblo.jp/soonersonline/entry-12334031566.html
- Blossom https://ameblo.jp/soonersonline/entry-12334626553.html
- サルーキ= https://ameblo.jp/soonersonline/entry-12334864404.html
- walking down by low https://ameblo.jp/soonersonline/entry-12334909992.html
- ポロロッカリンド https://ameblo.jp/soonersonline/entry-12334915557.html
- 洋輝 OF THE DEAD https://ameblo.jp/soonersonline/entry-12334925072.html
- 終了後 https://ameblo.jp/soonersonline/entry-12335726808.html
- ライブフォト https://ameblo.jp/soonersonline/entry-12336045613.html
- ポロロッカリンド http://pororocalindo.com/